鳩山・小沢会談 疑惑隠しに献金カード(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相と民主党の小沢一郎幹事長が2日の会談で、企業・団体献金禁止のための与野党協議機関の設置の呼びかけを打ち出したのは、「政治とカネ」の問題をめぐる逆風をはね返そうという思惑がある。3日からの参院での平成22年度予算案の審議で、自民党は首相や小沢氏が絡む疑惑や北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件を厳しく追及する構え。民主党は自民党がもっとも嫌う企業・団体献金禁止の協議を各党に呼び掛けて、同党の追及を鈍らせるねらいもあるようだ。

 民主党はこれまでの国会審議で、自民、公明、みんなの3党が提出した石川知裕衆院議員の辞職勧告決議案の採決に応じないなど、小沢氏や首相に絡む疑惑や北教組事件を事実上棚上げにし、数の力で予算案の年度内成立を確実にした。

 その上で今後の「政治とカネ」をめぐる批判をかわすために、首相と小沢氏が用意したのが、企業・団体献金の禁止だ。

 小沢氏は西松建設の違法献金事件発覚後の昨年3月、企業・団体献金の全面禁止を唱えた。民主党は昨夏の衆院選マニフェスト(政権公約)にも「政治資金規正法を改正し、その3年後から企業団体の献金およびパーティー券購入を禁止する」などと盛り込んだ。

 ≪民主内から懸念も≫

 だが、連立与党の国民新党は慎重姿勢で、マニフェストで約束したはずの民主党内でも、企業献金や労組の団体献金の禁止に懸念を示す声がくすぶっている。

 「予算(審議)があろうがなかろうが(与野党の)協議が整えば、どんどんやればいい」

 参院民主党幹部は2日、鳩山、小沢両氏が合意した与野党協議機関の設置の方針を確認した党臨時役員会後、こう解説した。

 企業献金の禁止は、自民党議員にとって死活問題。このため「自民党が反対するから、与野党の話し合いがまとまるはずがない。それを見越した上での提案だ」(民主党中堅)との分析もある。

 首相と小沢氏の会談に同席した平野博文官房長官も2日夕の記者会見で、各党の協議がまとまらなかった場合には民主党だけでも政治資金規正法改正案をつくるのかと記者団に問われると、「うんぬんいう立場にはない」と言葉を濁した。

 ≪自民は反発≫

 早速、自民党の谷垣禎一総裁は2日、「こういうまやかしの案に乗るわけにはいかない」と反発した。

 一方、与野党協議機関の提案が受け入れられた公明党は「政策上の成果だ」(党幹部)と大喜びだ。

 小沢氏は2日、記者団に首相が「企業・団体献金の禁止は党首討論でも公明党の(山口那津男)代表から提案があって」と語ったことを紹介しており、公明党を意識したものであるのは間違いない。

 また、小沢氏は同党の支持母体、創価学会の幹部と2月26日に会談したばかりだが、企業・団体献金の禁止は、自民党と公明党との関係をさらに引き離し、民主、公明両党との関係は強化させるのにも効果的ともみているようだ。

【関連記事】
政府・民主、企業・団体献金禁止で与野党協議呼びかけへ
北教組事件で問われる民主の体質 「労組ぐるみ選挙」が常態化
党のあり方など話した…? 小沢氏との会談で鳩山首相
小沢・オバマ会談阻止? 米「議会招待」で調整…「政治とカネ」に警戒感
党幹部の辞任を促す 河野太郎氏メルマガで、審議拒否は「ばかげたスタンドプレー」
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

クリエーティブディレクター
<学校事故>埼玉で児童13人搬送 一酸化炭素中毒の症状(毎日新聞)
脱税で弁護士ら逮捕=20億円所得隠し−東京地検(時事通信)
二次医療圏見直しで検討会設置へ―長妻厚労相(医療介護CBニュース)
大津波、高さ2メートルで木造家屋全面破壊(産経新聞)

問題推察も、後期の解答用紙誤配布…北九州市立大(読売新聞)

 北九州市立大(小倉南区)で25日に行われた2次試験(前期日程)で、誤って後期日程の解答用紙を配布するミスがあった。

 配布中に試験官が気づいて回収し、試験開始前に正規用紙を配り直し、開始に影響はなかったという。

 同大によると、ミスがあったのは午前9時半から2教室で実施され、計217人が受験した文学部比較文化学科の試験会場。複数の試験官が「総合問題」の解答用紙3枚を順に配っていたが、2、3枚目が後期日程(3月12日)の同科の「小論文」試験の解答用紙だった。

 総合問題の解答用紙は約1週間前、大学職員が紙袋に詰めており、誤って交ざったとみている。誤配布で小論文の問題が推察される恐れがあるため、同大は小論文の問題すべてを変更するという。

蓮舫氏を内閣府副大臣に起用へ(スポーツ報知)
納税義務果たした=鳩山首相(時事通信)
小沢幹事長にまた金属弾入り封書 最高検幹部あても見つかる(産経新聞)
政調復活せず、政策会議活性化へ=副長官、副幹事長が一致−民主(時事通信)
皇太子さま50歳 「さらなる自己研鑽を」(産経新聞)

無登録でマンション管理 適正化法を初適用し書類送検(産経新聞)

 無登録でマンション管理業を営なみ、住民が積み立てた管理費など約2260万円を着服したとして、長田署などは23日、マンション管理適正化法違反(無登録営業)と業務上横領の疑いで、神戸市兵庫区の無職の男(56)を書類送検した。同法はマンション管理業を営む際、国土交通省に登録する必要があると定めており、同署によると同法違反の適用は全国初という。

 送検容疑は平成14年4月ごろから20年4月の間、無登録のまま神戸市長田区と東灘区のマンションの管理を管理組合から請け負い、さらに管理費や修繕費など計約2260万円を着服したとされる。

 男は昨年11月に業務上横領容疑で長田署に逮捕されたが病気のため釈放され、同署などが任意で取り調べていた。同署によると、男は容疑を認めており、着服した金を生活費や遊興費に使ったと供述しているという。

【関連記事】
無登録でマンション管理 適正化法初適用 容疑の男書類送検
中古マンションに「星の数評価」を 京都で全国初 
犬の鳴き声の迷惑料は6万円 東京地裁、隣室男性への支払いを命令
マンション管理費着服で小田急電鉄子会社元社員の男逮捕 使途不明金は1億円 警視庁
ボトルキャップ回収で社会貢献 長谷工コミュニティ

「男子」で通学、学校認める=性同一性障害の中1女子−鹿児島(時事通信)
<雑記帳>ギネス挑戦、巨大モザイク画…京都(毎日新聞)
<首相公邸>改修費は474万円 鳩山首相の転居時(毎日新聞)
石巻3人殺傷 犯行時の上着押収 元交際相手「刃物で刺した」(産経新聞)
<ヒブワクチン>「全員に」未接種で子亡くした両親訴え(毎日新聞)

首相動静(2月21日)(時事通信)

 午前9時47分、公邸発。
 午前9時53分、東京・平河町の都市センターホテル着。同ホテル内の会議室で「こども食料セッション」に出席し、あいさつ。中山義活首相補佐官、佐々木隆博農林水産政務官同席。同10時31分、同所発。同35分、公邸着。
 午前10時57分、飯尾潤政策研究大学院大学副学長、松井孝治官房副長官が入った。
 午後0時20分、飯尾、松井両氏が出た。
 午後1時38分、荒井正吾奈良県知事が入った。
 午後1時54分、川勝平太静岡県知事、編集工学者の松岡正剛氏、松井官房副長官が加わった。
 午後4時7分、全員出た。
 22日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

関アジ関サバに舌鼓=大分〔地域〕(時事通信)
民主、小沢氏ら招致に応ぜず=自民、審議拒否で対抗(時事通信)
普天間移設で首相「ベターでなく、ベスト探す」(読売新聞)
<女性死亡>62歳妻の首に絞められた跡、心中図る?(毎日新聞)
早大OBら3人株価操縦認める 初公判で(産経新聞)

国民新・下地氏、普天間移設「混乱すれば次世代に負担」(産経新聞)

 国民新党の下地幹郎国対委員長は25日、都内で開いた自身の政治資金パーティーで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、「県外や国外移設という理想に走ってまた混乱すれば、次の世代に負担を残す。現実的に対応し、15年後に沖縄から海兵隊が撤退する約束を取り付けたい」と強調した。

 これに先立ち、北沢俊美防衛相は同パーティーで、「方向性は一緒だ。代替問題は下地(しもじ)氏が下地(したじ)を作ってくれて、大体、その方向で進んでいる」と述べた。

【関連記事】
岩国での恒常的訓練を否定 FCLPめぐり防衛省
普天間移設、国内案提示を容認 社民、個人の意見を条件
前原氏vs亀井氏、岡田氏vs瑞穂氏 閣内バトル勃発で鳩山崩壊危機
沖縄県議会が「県外」要求の意見書可決 移設に影響必至 普天間問題で
鳩山首相、普天間移設問題で沖縄県議会決議を尊重

鳩山首相 公明・山口代表と会談 政策提言に丁寧に対応(毎日新聞)
両陛下の公務日程、官報に誤掲載=国立印刷局のミスで−宮内庁発表(時事通信)
日歯連が民主候補支援へ転換 夏の参院選(産経新聞)
小沢幹事長 「青木氏は役割終えた」…対抗馬の擁立会見(毎日新聞)
除雪機に巻き込まれ死亡=73歳男性、自宅で作業中−山形(時事通信)

長妻厚労相と社保審委員らが異例の意見交換(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は2月23日、第20回社会保障審議会を開き、来年度の厚労省予算案や通常国会提出法案の概要の報告などを行った。審議会終了後、委員と長妻昭厚労相らは非公開で意見交換をした。社会保障審議会後にこのような意見交換を行うのは初めて。

 この日の審議会では、▽2010年度の厚労省予算案の概要▽通常国会提出(予定)法案の概要▽社会保障を巡る最近の動向―について厚労省側から報告があり、これらに関して意見交換を行った。審議会は予定されていた1時間で終了。厚労省側は傍聴者や報道関係者などを退出させて長妻厚労相らを迎え入れ、意見交換を行った。
 意見交換に参加した委員によると、長妻厚労相は会合の初めと最後にあいさつし、「経済成長と社会保障はトレードオフではない」ことを話したという。


【関連記事】
社保審の議論、「うやむやではいけない」―齋藤部会長
診療報酬改定の基本方針固まる−社保審医療部会
診療報酬改定の基本方針を正式決定
日本年金機構評価部会を今秋設置へ―社保審
介護従事者の処遇の調査方法で議論―給付費分科会調査実施委

練馬で火災、2幼児死亡 「中に子供が」泣き叫ぶ母親(産経新聞)
医療チーム第1陣の医師ら帰国=ハイチ地震−成田空港(時事通信)
雑記帳 盛岡芸者見習い募集の求人票(毎日新聞)
マンション女性変死 強盗殺人で知人の男を逮捕 大阪・河内長野(産経新聞)
<皇太子ご夫妻>ノーベル平和賞のマータイさんと懇談(毎日新聞)

レセプト電子化対応の計画策定へ―支払基金が事業指針(医療介護CBニュース)

 社会保険診療報酬支払基金は2月22日、理事会を開き、2010-12年度事業指針を承認した。事業指針では、電子レセプト請求の猶予措置が14年度末に終了することを踏まえ、15年度までを対象に「サービスの向上と業務効率化をするための新たな計画」を、10年度の前半で策定するとしている。

 事業指針は、▽電子レセプトに対応した審査充実と業務効率化▽全国組織としての機能強化▽関係者からの信頼の維持・向上-の3本柱。
電子レセプトに対応した審査の充実については、電子レセプトの普及に伴い、その対応について審査委員会の運営や審査支援体制などを「今後の審査委員会のあり方に関する検討会」で議論している。これを踏まえ、新計画では「電子レセプトによる審査の質の向上の方向性を明記する」としている。 具体的には、11年5月時点で紙レセプトによる請求を約22%あるとを見込み、11年度めどに機器を更新して高度なシステムを導入。さらに、10-12年度で少なくとも400人の定員を削減することなどを盛り込む方針。


【関連記事】
電子レセプト請求が7割超え―支払基金
オンライン請求の事務費単価、過去最大の引き下げへ―支払基金
電子媒体での請求も「原則」の請求方法に―厚労省令改正
レセプトオンライン化訴訟、取り下げも―神奈川原告団
レセプトオンライン請求に関する省令改正、「評価できる」−日医見解

<乱気流>成田行きユナイテッド機が遭遇…けが人多数か(毎日新聞)
清水前議員が自民離党(時事通信)
英国の33歳女性、18回流産乗り越え出産(スポーツ報知)
<五輪フィギュア>明智光秀らの子孫も織田選手にエール(毎日新聞)
支持率下落、政治とカネ影響=「民主らしさ」で回復期す−鳩山首相(時事通信)

<火災>大阪府立大学の部室棟燃える けが人はなし(毎日新聞)

 17日午前3時半ごろ、堺市中区学園町の大阪府立大学敷地内にある部室棟1階から出火。鉄筋2階建て延べ約720平方メートルのうち、1階約300平方メートルを焼き、約2時間半後に消えた。建物内の部室には学生が寝泊まりすることもあるというが、出火当時は人はおらず、けが人はなかった。大阪府警西堺署が原因を調べている。

 西堺署などによると、部室棟は1階15室、2階16室で、ラグビー部やサッカー部など体育会系の部室として使用。1階東側付近の燃え方が激しいという。巡回中の守衛が非常ベルで火災に気付き、119番通報した。

 現場は南海高野線中百舌鳥駅の南約1キロ。【田辺一城】

【関連ニュース】
火災:民家焼け、71歳女性が死亡 東京・世田谷
火災:大阪・都島区のアパートで朝火事 男性2人死亡
火災:宮崎・都城で住宅全焼 2人焼死
火災:住宅の一部焼き、妻が死亡 夫は重傷 東京・大田
火災:名古屋市緑区でアパートの部屋燃える 男性が死亡

ゲームサイト不正侵入、小6女児が他人のふり(読売新聞)
<鴻巣市移動支局>開設 「びっくりひな祭り」に合わせ(毎日新聞)
警官の拳銃奪って発砲…警視庁玉川署(スポーツ報知)
原口総務相、1年生議員の勉強会を月内発足(読売新聞)
元プロ野球・石井氏を擁立=参院秋田選挙区−自民県連(時事通信)

産経新聞iPhone版をヱビスビールが“ジャック”(産経新聞)

 サッポロビールでは老舗ブランド「ヱビスビール」発売120年を記念し、2月25日に産経新聞iPhone版の広告を“ジャック”する。産経新聞iPhone版の広告枠がすべて同一ブランドで展開されるのは初めて。ヱビスビールは明治23(1890)年に発売、東京・恵比寿の地名にもなった老舗ブランド。

  

 

桜の温暖化で「開花なし」も 開花予想、気象庁撤退でどうなる(産経新聞)
アスベスト製品、禁止徹底を通知 厚労省(産経新聞)
【党首討論】「4年間、消費税増税はしない」鳩山首相(産経新聞)
<原口総務相>裏金、行政評価対象に 「全府省調べたい」(毎日新聞)
消費税論議、封印したことない=菅氏(時事通信)

日本製品への信頼に響く=岡田外相(時事通信)

 岡田克也外相は19日の記者会見で、トヨタ自動車の国内外の大規模リコール(回収・無償修理)について「メード・イン・ジャパン、日本全体の技術や商品の信頼に響きかねない問題だ」と指摘した。
 その上で、トヨタ車に対する不安や批判が意思疎通不足で必要以上に拡大する事態を防ぐため、外交ルートを通じてトヨタの対応を各国に説明する考えを強調。豊田章男社長の米下院公聴会出席に関しては「内外の消費者の安心と信頼の回復につながることを期待している」と述べた。 

【関連ニュース】
【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相

<自殺か>名古屋港で軽乗用車が海へ 車内の男性会社員死亡(毎日新聞)
16億7千万脱税容疑、コリンシアン元社長を逮捕(読売新聞)
東国原知事の公用EV、太陽光発電で動かす(読売新聞)
雑記帳 道路標識の支柱に腐食防ぐ新素材導入 埼玉県警(毎日新聞)
<大阪ガス>ロボットでガス管点検 阪大と共同開発(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。