前の10件 | -

ふるさと切手の販売一時中止=北方領土の一部欠落―日本郵便(時事通信)

 郵便事業会社(日本郵便)は、1日に発行した「ふるさと切手」の台紙に描いた北海道のイメージ図に北方領土の一部を表示していなかったとして、同切手の販売を一時中止すると10日、発表した。絵柄を修正し、9月10日に販売を再開する。
 問題となったのは、80円切手10枚を収めた台紙に描いた北海道のイメージ図。イメージ図は台紙右上隅に配置されているが、色丹島や択捉島などが欠落していた。購入した顧客からの問い合わせで判明したといい、同社はチェック体制を検証するとしている。切手自体に問題はなく、通常通り使用できる。これまでに約22万シート分を販売しており、9月10日から10月8日まで無料交換に応じる。 

【関連ニュース】
「ゆうメール」先に商標登録=DM業者が使用中止求める
口蹄疫義援金の書留無料に
サッカーW杯の記念切手=郵便事業会社
ホッケ漁でも位置装置切断=国後島沖で操業の羅臼漁協
横領など不祥事23億5800万円=08、09年度で95件

<菅首相会見>その3「自信を持って日本の改革を押し進める」(毎日新聞)
【小鳩退場】「次の首相いない」「国民の恥」(産経新聞)
米大統領と電話会談へ=菅新首相(時事通信)
<成田空港>新ターミナル検討 格安航空会社専用(毎日新聞)
鳩山内閣が総辞職へ=262日、5番目の短命(時事通信)

アパート火災 女性1人死亡 千葉(産経新聞)

 5日午前4時25分ごろ、千葉県市原市平田、木造2階建てアパート「シャイン平田」1階の玄関付近のガスレンジから出火、部屋の一部が焼失した。部屋に住んでいたとみられる女性が病院に運ばれたが、のどにやけどを負い、まもなく死亡した。

 消防が駆けつけたときには、女性は布団の上で左向きに倒れていたという。玄関は無施錠だった。

 県警市原署は、同居している男性から話を聞くなどして、女性の身元の確認を急いでいる。

【関連記事】
善意の店主ボー然…人気ラーメン店全焼
幼児事故多発で100円ライター消えるかも?
フィリピンのスラム街で大規模な火災 2人不明、7千人家失う
飲食店にガソリンまき放火 容疑の男ら逮捕
廃業した鉄工所から火災 4棟焼ける 東京・品川
「高額療養費制度」は、もっと使いやすくなる?

爆発物騒ぎで、男を逮捕=ハローワークに包み置く−長野県警(時事通信)
首相“周回遅れ”ようやく気づいた「現実」 普天間飛行場移設問題(産経新聞)
民主党 小沢一郎幹事長 駐日米大使との会談認める(毎日新聞)
郷田九段、寝坊で不戦敗のペナルティーでファンと対局(スポーツ報知)
水上バイクの男性2人死亡、女子1人不明 千葉、茨城県境の利根川(産経新聞)

北朝鮮にピアノ不正輸出=バイク販売会社を捜索−広島、兵庫両県警(時事通信)

 北朝鮮にピアノを不正に輸出したとして、広島、兵庫両県警は21日までに、外為法違反容疑で広島市安佐北区可部南のバイク販売会社「サプライダー・トレーディング」と関係先の計6カ所を家宅捜索した。
 捜査関係者によると、同社は昨年8月、神戸港から中国の大連を経由させて、ピアノ三十数台を北朝鮮に不正に輸出した疑いが持たれている。調べに対し、同社社長は不正輸出を大筋で認めているという。 

【関連ニュース】
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金総書記、軍事訓練を異例の視察〜
〔写真特集〕若き日の金正日氏〜知られざる素顔〜
拉致逮捕状撤回求めず=よど号メンバー「解決に協力」
「平和的に体制変換を」=黄元書記、拉致家族ら前に講演
背後に覚せい剤国際密輸網=赤野死刑囚、判決に不満も

独法を大掃除、事業仕分け第2弾開始(読売新聞)
ひき逃げの乗用車内から覚醒剤 所持容疑の男「警察犬が置いた」(産経新聞)
東大元副学長ら科研費不正隠す(産経新聞)
中国ヘリ、また海自護衛艦に異常接近(読売新聞)
AED 救急車で作動せず 男性死亡 大阪(毎日新聞)

<朝倉市長選>前県議の森田氏が初当選 福岡(毎日新聞)

 朝倉市長(福岡県)前県議の森田俊介氏(57)が初当選。前市議の実藤輝夫氏(62)▽前副市長の井上隆昭氏(63)を破る。投票率は65.78%。

 確定得票数は次の通り。

当12805 森田 俊介=無新<1>

  9104 実藤 輝夫=無新

  8826 井上 隆昭=無新

<寛仁親王殿下>5月にトルコ公式訪問へ(毎日新聞)
アクセラ3万5000台リコール=マツダ(時事通信)
国の不適正会計、メールで情報提供を…総務省(読売新聞)
<全国学力テスト>過去問出題で成長分析(毎日新聞)
厚労省内事業仕分け、全健協など対象に―月内予定を発表(医療介護CBニュース)

男児ポルノ、元被害者の少年4人が撮影加担(読売新聞)

 小中高生の男児ポルノ専門サイトが摘発された事件で、サイト主宰者のデザイナー小林葉介被告(29)(川崎市中原区中丸子)にわいせつ映像を撮影された元被害者の少年4人が男児ポルノ製造に加担していた疑いが強まり、埼玉県警は大学生ら3人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕したほか、高校生(18)を近く書類送検する。

 県警は、少年らが被害者から加害者側に転じた経緯などを調べている。

 発表などによると、15日に同法違反(児童買春、単純製造)容疑で逮捕されたのは東京都内の日大生(19)と千葉市の会社員(19)。ともに2008年8月、川崎市のホテルで、青森市の当時高校1年の男子生徒(15)に10万円を渡し、3日間にわたり、わいせつな行為を撮影した疑い。県警は今月上旬、別の日大生(19)を同法違反容疑で逮捕している。

 4人は数年前に「少年モデル」として小林被告と知り合い、親しくなったといい、ビデオ撮影のほか、買春行為にも関与していたとみられる。調べに対し、小林被告は「少年らから『金が欲しい』と頼まれ、一緒にやった」などと供述しているという。小林被告は、中学生向け情報交換サイトなどに「中学生ビデオモデル募集」「男の子が好きな男子。体験談を書いて」などと書き込み、男児を募っていた。県警によると、小林被告らが製造した児童ポルノの購入者は3年間に国内だけで1528人、計3万点余に上るが、いずれも「単純所持」のため処罰されないという。

首相動静(4月11日)(時事通信)
過労死控訴 障害を考慮し労災を認定 名古屋高裁が判決(毎日新聞)
<特養老人ホーム>個室面積の最低基準緩和 施設建設推進で(毎日新聞)
1億2千万円脱税でビル管理会社社長を告発 東京国税局(産経新聞)
初代つばさラストラン 国内初の“ミニ新幹線”(産経新聞)

3邦人死刑に懸念=社国幹事長(時事通信)

 社民党の重野安正幹事長は9日午後、国会内で記者団に対し、麻薬密輸罪で死刑判決が確定した日本人3人の刑が中国で執行されたことについて「断定的に言うのは非常に難しいが、感情的にはいかがなものかという思いは強くある」と懸念を示した。
 国民新党の自見庄三郎幹事長も「中国の法律は日本の法律に比べれば(麻薬犯罪への量刑が)非常に重たい。その国の国内法を守るのが基本だが、国民感情としては少し複雑で、懸念するところがある」と語った。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
〔写真特集〕違法薬物〜密輸、栽培の実態〜
〔用語解説〕「中国の死刑制度」
〔用語解説〕「海外での日本人死刑問題」
刑事司法で連携強化=国境越える犯罪急増

介護保険制度や現場の課題めぐりケアマネらが意見交換(医療介護CBニュース)
女優三原じゅん子 自民から参院選出馬の可能性(J-CASTニュース)
皇室 悠仁さま、お茶の水女子大付属幼稚園に入園(毎日新聞)
郵便局強盗で8日に再逮捕=DNA型一致、都内の男−京都府警(時事通信)
<カタクリ>薄紫色の花が魅了 栃木・那珂川の公園(毎日新聞)

昨年の医療事故報告、過去最多―医療機能評価機構(医療介護CBニュース)

 日本医療機能評価機構はこのほど、昨年10-12月に報告された医療事故情報などをまとめた報告書を公表した。それによると、国立病院機構や国立高度専門医療センターなど報告義務のある273医療機関から報告された医療事故は昨年1年間で1895件となり、前年より455件多く、2004年の医療事故情報収集等事業の開始以降で最も多かった。同機構では「医療事故を報告することが、事業開始後5年を経て次第に定着してきていることの表れ」としている。

 1895件を事故の程度別に見ると、「死亡」156件、「障害残存の可能性がある(高い)」185件、「障害残存の可能性がある(低い)」562件、「障害残存の可能性なし」608件、「障害なし」305件などだった。発生場所は、病室838件、手術室271件、廊下75件、トイレ62件、集中治療室48件など。

 発生要因(複数回答)は、「確認を怠った」が531件で最も多く、以下は「観察を怠った」520件、「判断を誤った」500件、「説明不足」205件、「連携ができていなかった」192件、「技術・手技が未熟だった」165件、「知識が不足していた」156件などと続いた。

 診療科別では、整形外科の298件が最も多く、次いで外科163件、消化器科161件、精神科149件、内科145件などの順だった。


【関連記事】
警察への届け出事例も調査可能に−モデル事業WGが提言
医薬品の安全対策「医療機関が責任を持って対応を」
厚労省案は「そのまま成案にはならず」−医療事故調で足立政務官
医療事故報告、過去最多のペース
薬局のヒヤリ・ハット事例で初の集計報告

官邸報道室の金澤調査官が退職=9内閣見守る(時事通信)
闇サイトを狙い撃ち 警視庁「ネットハンター」発足(産経新聞)
【ぶらり旅物語】今回は「種子島・屋久島」をぶらり(産経新聞)
首相、温暖化対策を柱に=政権公約会議が初会合−政府・民主(時事通信)
政府案、筋道通らぬ=普天間移設で官房長官に−沖縄知事(時事通信)

<薬害C型肝炎>「医薬品基本法」制定を 有識者会議(毎日新聞)

 薬害C型肝炎問題を検証する厚生労働省の有識者会議(座長、寺野彰・独協医科大学長)は30日、薬害再発防止に向け国の責任を明確にする「医薬品安全基本法」の制定などを盛り込んだ最終提言をまとめた。薬害はリスクの不当な軽視や意思決定の遅れで起こり、薬事行政を抜本的に見直す必要があるとして▽患者からの副作用報告制度の創設▽行政を監視する第三者組織の設置▽添付文書の内容更新の義務化−−などを求めている。

 長妻昭厚労相は「薬害肝炎は国の責任で起きた。提言を速やかに実施していきたい」と述べた。厚労省は新年度から、監視組織の設置準備など提言内容の具体化を進める。

 有識者会議は、08年1月の薬害肝炎訴訟の和解合意に基づき設置され、薬害被害者らも加わって検証と再発防止の議論をしてきた。

 提言は、薬害防止には行政だけでなく、製薬企業や医療関係者、研究者らの協力が必要だと指摘。具体策として、副作用の情報について国が患者から報告を受けたり、国が医療機関に直接照会できる仕組みを作るよう求めた。企業に対しては、添付文書に最新の知見を反映させることを義務付けるべきだとした。

 一方で、患者が強く望む国内未承認薬については「命に地域格差があってはならない」として、個人輸入する医師を登録するなど安全性を担保しつつ、代替がない薬の輸入を人道的に認めるなどのシステム作りも求めている。

 また、国の基本姿勢を示し、幅広く社会の認識を高めるためとして、薬害研究資料館の設立や、総合的な基本法の制定も提言に盛り込んだ。【清水健二、佐々木洋】

 ◇行政と企業、危機感薄く

 有識者会議が設けた研究班は今年度、検証の一環として行政、企業の当時の担当者計13人から初めてヒアリングをした。青森で集団感染が報告されながら、対応が遅れて被害が拡大した87年当時、旧厚生省が報告を記録化せず放置し、企業側も副作用の調査担当者が1人しかいなかったずさんな対応ぶりが明らかになった。

 研究班報告によると、86年に青森県三沢市の産婦人科医院で起きた集団感染について、医師は87年1月に感染原因の血液製剤を製造した旧ミドリ十字に報告。国にも同時期に電話で報告していたとみられるが、旧厚生省には一切の記録がなく、副作用報告を受けた際に記録に残す手順も決まっていなかった。

 担当者は3月に文書で報告を受けてから対応を始めたが、専門家の評価委員会を開くまで約2カ月かかり、委員会には重要な情報である血液製剤の製造ラインを示すロット番号や、感染者の輸血の有無などが伝えられなかった。研究班は「ロット番号などの情報は原因究明の手がかりになった可能性があり、行政が医師の警鐘を受け止めなかったのは問題だ」と指摘した。

 一方、旧ミドリ十字は国から血液製剤の副作用調査を指示されたが、実質的に対応していたのは医薬安全室長1人だけだった。国へ報告する内容も「副作用ではなく事故のケース」と認識し、死亡例などの極端な事例以外は報告しない方針だった。研究班は「不利益な情報は制限的にしか明らかにしない企業体質」と批判している。

 研究班に加わった元原告の坂田和江さんは「当時の対応にはあまりに危機感がなく、聞くのがつらかった」と振り返る。【清水健二】

【関連ニュース】
B型肝炎訴訟:36人が追加提訴、原告419人に
B型肝炎訴訟:「いつ発症するか不安」 原告400人超えた
薬害C型肝炎訴訟:患者1人、和解成立−−県内11人目 /静岡
薬害C型肝炎訴訟:男女5人の和解が成立 /神奈川
薬害C型肝炎訴訟:初めて実名公表・東京訴訟原告の平井さんしのぶ−−新潟

2歳長男虐待死 母親に懲役7年 地裁判決(産経新聞)
<大阪・谷町線>ケーブル切断で4時間不通、15万人に影響(毎日新聞)
「使い捨て社会」ようやく脱出?露リサイクル機運(読売新聞)
「登戸研究所」資料館開館へ=現存建物活用、明大キャンパスに−川崎(時事通信)
25%減でも経済成長可能=温暖化対策で試算−環境省検討会(時事通信)

中曽根元首相「外務省から密約の説明受けた」(読売新聞)

 中曽根元首相は30日夜、NHKの番組で、日米の核持ち込みの「密約」について、首相在職中に説明を受けていたことを認めた。

 中曽根氏は「私が質問して外務省が説明したと思う」と述べ、外務省幹部は「文書はないけれども、慣行で、お互いに信頼関係でやっている」と説明したという。

 外務省が9日に公開した関連文書では、欄外に歴代首相らに説明を行った日付が記され、中曽根氏にも1983年に説明したと書かれていた。中曽根氏は「(米艦船は)おそらく(核を)持っているだろうと想像していた。(密約は)大局的見地で政治の知恵だ」と述べた。

首相会見オープン化(産経新聞)
後発品情報を提供する新システムの運用、4月から開始(医療介護CBニュース)
築地市場移転で都譲歩、民主は予算案賛成へ(読売新聞)
郵政改革法案、内閣バラバラ 亀井氏「決めた」、仙谷氏「再検討」 (産経新聞)
阿久根市長、市職労に事務所の明け渡し通告(読売新聞)

女性専用車両で大揉め 「反対する会」男性乗り込む(J-CASTニュース)

 女性専用車両に反対する団体のメンバーが京王線で同車両に乗り込んで女性客とトラブルになり、電車が緊急停止する騒ぎがあった。この団体では、「誤って指先が女性に当たった」と謝罪しているが、その活動を巡っては賛否が分かれている。

 この騒ぎが伝わったのは、ツイッターを通じてだった。

 東京都内のOLというユーザーが2010年3月26日夜、女性専用車両内で起きたトラブルの一報を携帯電話からつぶやいた。

■ツイッターでOLが騒ぎを一報

  「首から『女性専用車両から無理やり追い出したら刑法●条に違反します』ての下げて女性専用車両に乗ってきたため車内大揉め。車両あげて本気の総ゲンカ。怒号が飛び交ってます」

 このユーザーは、帰宅後とみられる翌日未明、さらにツイッターで続報した。それによると、乗り込んできた中高年の男性数人のうち1人が「女だけ専用車両があるなんておかしい」と主張したところ、女性客の1人が「言われても困ります! 鉄道会社に訴えて下さい!」と反論した。そして、別の男性が写真を撮り出すと、女性客と口論になり、この女性客は、男性が叩いたと主張し始めたのだ。

 さらに、また別の女性客が車内の非常ボタンを押したため、電車が一時ストップ。そして、次の駅で男性らが駅員から事情を聞かれたという。

 このつぶやきは反響を呼んで、100人以上が引用のリツイートをした。その後、ユーザーはその情報で、「女性専用車両に反対する会」という団体が京王線で26日に行うとサイト上で予告した「非協力乗車会」であった可能性を知り、ツイッターで報告している。

 この騒ぎは、2ちゃんねるでも話題になり、まとめブログ「痛いニュース」でも取り上げられた。

■ホームページで、トラブルを謝罪

 2ちゃんの書き込みでは、団体の男性らについて、「一般客に迷惑なことは止めろよ」と批判するものから、「だから男性専用車両を作れとあれほど…・・」と擁護するものまである。女性客の主張などについても、「正論すぎる」「そんなことで電車止めんなよ」など様々な声が出ている。

 「女性専用車両に反対する会」の広報担当者は、メンバーの男性数人がトラブルの現場におり、それが京王線の明大前駅手前付近で起きたことを認めた。

  「女性客がヒステリックに言ってきましたので、法律的に男性客の乗車を禁止できないと話しました。隣の車両と混雑に差があり、体が弱い人やお年寄りがすし詰めなのにこちらでは空いていると説明すると、その女性客は見ようとしませんでした。そこで、『あっちをご覧なさい』と指差したところ、女性客に指が当たってしまいました」

 同会ではホームページで、このトラブルを謝罪し、メンバーには会則違反で懲戒を行うとの一文を掲げた。それは、結果として指が当たったことと非常ボタンが押されたことについてだという。指が当たったメンバーは、警察に事情を聞かれたが、立件されなかったとしている。

 広報担当者によると、同会は、7年前に結成され、現在メンバーは、30代の男性を中心に100人以上いるという。痴漢対策は別に行うべきとし、性別だけで差別するのは人権問題と訴えている。乗車行動ばかりでなく、鉄道会社に抗議文を出すなどの活動もしているという。今後については、「トラブルは絶対に避けなければいけないですが、乗車などの活動は続けていきたい」と話している。

 京王電鉄の広報部では、トラブルについて、「報告は受けています」としたものの、その内容については、「お客さま同士のことですので、詳しくお話しはできません」と話す。女性専用車両については、男性乗車を拒む強制力はないことから、「協力をお願いしています」とだけ言っている。


■関連記事
女性専用は「男性差別」 ネット上で批判盛り上がる : 2006/09/18
女性専用車両の設置 賛成?反対? : 2010/03/29
「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道 : 2009/06/16
ワクワクが止まらない「春の競馬祭り」! : 2010/03/29
理想の上司に「お笑いタレント」 その理由は? : 2010/03/26

地下銀行を摘発 韓国人女4人を逮捕 「ポッタリ」の女も 埼玉県警(産経新聞)
<外壁材落下>重さ4キロ、強風で? 北九州市の高架橋(毎日新聞)
<交通安全講習>受講で温泉や眼鏡安く…秋田県で高齢者向け(毎日新聞)
張が2連勝=囲碁十段戦(時事通信)
強盗致死、検察審が1人を「不起訴不当」…茨城(読売新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。